ゲーム UbuntuとLinux MintにETS2の日本マップを入れる Linux版SteamのETS2でProject Japan Modを入れて日本マップでプレイする方法です。 Ubuntuと同じUbuntu系のMintでProject Japan Modの導入方法は同じですが、ディレクトリ(フォル... 2020.11.04 ゲーム
WordPress WordPressテーマのfunctions.phpが更新できなくなった WordPressテーマのfunctions.phpが公式テーマの初期状態でも致命的エラーで更新できなくなったので、WordPress新規インストールとDBインポート、画像をFTPソフトでアップロードして対処しました 2020.09.08 WordPress
自転車運動記録 6月の自転車走行記録。自転車走行記録は今月で終了します そろそろ動き出しましょうかね。少しずつ 6/2 夜 走行距離:7.81km走行時間:00:30(h:m)※秒切り捨て最高速度:23.8km/h平均速度:15.4km/h消費カロリー:80kcal ※サイクルコンピュ... 2020.06.30 自転車運動記録
自転車アイテム モノタロウのMTBペダルをレビュー。街乗りで普通に使えるがリフレクターが抜けやすいのが欠点 クロスバイクをメンテナンスして、街乗りなのでペダルはこだわらずにモノタロウのMTBペダルを取り付けました。 あれから、4ヵ月経ちましたが街乗りですが普通に使えてます。ただ、個体差なのかもしれないですが走行中の振動でリフレ―クターが抜... 2020.06.30 自転車アイテム
WordPress WordPressカラムブロックの削除で迷った。余白を選択してブロック削除 駐輪場サイト、テスト環境で画像の容量小さくして作り直しているのですが、WordPressのGutenbergでカラムブロックというのが使えるのを知って、1列横に並べるだけなので表の代わりになるのかなと使ってみたんですけど、しっくりこなかっ... 2020.06.23 WordPress
GIANT CS3000いじり 素人が13年目のクロスバイクCS3000を徹底メンテナンス。アクセサリー類の取り付け(これでメンテナンス完) サイコン、残りのリフレクターなどを取り付けます。前カゴはフロントキャリアに乗っけてボルトを締めるだけなので省略。 サイコンの取り付け サイコンはキャットアイのベロ9。有線です。今度は固定用の結束バンドも用意しました。 サ... 2020.06.17 GIANT CS3000いじり
GIANT CS3000いじり 素人が13年目のクロスバイクCS3000を徹底メンテナンス。サドル交換 ブレーキワイヤーを装着して、走行できるようになったので、日を改めてサドルの交換をします。 他の作業も同時進行で行っているので時系列におかしい場合があります。ご了承ください。 素人による見解なので、記載内容に間違いがある場合... 2020.06.17 GIANT CS3000いじり
GIANT CS3000いじり 素人が13年目のクロスバイクCS3000を徹底メンテナンス。ブレーキワイヤー取り付けとブレーキシューの調整 Vブレーキのワイヤー取り付けと、ブレーキシューのリム当たりを調整します。何度も交換していましたが久しぶりのため、ブレーキシューの当たり調整にちょっと手こずりました。 ブレーキワイヤーの交換とシューの調整が終わると、リフレクターやライ... 2020.06.17 GIANT CS3000いじり
GIANT CS3000いじり 素人が13年目のクロスバイクCS3000を徹底メンテナンス。フロントディレイラーの変速調整 シフトワイヤーを取り付けたのでフロントディレイラーの変速調整をします。 既に、フロントディレイラーの変速調整はかなり手こずりました。ガイドがクランクに擦れたり、1x7速でチェーンがガイドに擦れたりで、フロントディレイラーの位置も再調... 2020.06.16 GIANT CS3000いじり
GIANT CS3000いじり 素人が13年目のクロスバイクCS3000を徹底メンテナンス。シフトワイヤー張り付け(後・前) シフトワイヤーを取り付けます。インナーケーブル、アウターケーブル共に新しいのに交換します。 アウターケーブルは、古いのに長さを合わせるのではなくて一から長さを測ってます。 他の作業も同時進行で行っているので時系列におかしい場... 2020.06.15 GIANT CS3000いじり
GIANT CS3000いじり 素人が13年目のクロスバイクCS3000を徹底メンテナンス。リアディレイラーの可動域を調整 リアディレイラーのロー側、ハイ側の可動域を調整します。 可動域の調整は、リアディレイラーの初期位置を合わせるとともにチェーンが外れるのも防ぎます。 シフトワイヤーを貼る前に行ってます。 他の作業も同時進行で行っているの... 2020.06.15 GIANT CS3000いじり
GIANT CS3000いじり 素人が13年目のクロスバイクCS3000を徹底メンテナンス。チェーン装着 チェーンを取り付けます。 チェーンとチェーンピンが1つ付属してる 使用するチェーンはシマノの「CN-HG40 ICNHG40116L」。 使用工具 チェーンカッター 他の作業も同時進行で行っているので時系列... 2020.06.14 GIANT CS3000いじり