Twitterの通知規制になると、「いいね!」や「RT]、「リプライ」を送っても相手に通知しない時があります。
特に、相手に伝えたい内容があるなどでリプライを送りたいときはツイート内に相手のIDを追加すると通知が届くようです。
Twitter通知規制になった経緯
タブレット初期化しましてね、それでTwitter公式アプリでログインしようとしたんですよ。そしたら保存してるパスをコピペしてもで何度もログインできなくてね。
どうやら公式アプリのバージョンが古いとID・パスワードが正しくてもログイン失敗になるようです。なので、アプリを最新のバージョンに更新して再挑戦。
そしたら「Google Smart Lock」の機能でパスワード入力せずにログインできました。しかし、それから数分もしないうちにアカウントロックに💦
登録中の電話番号と認証コード発行でロック解除したんですけど、それからリプライ送っても反応ないし、別アカウントから当アカウントをツイッターで検索しても表示されない。「いいね」や「RT」、「リプライ」しても相手に通知が届かない。
どうやら通知規制でステルスユーザーになってしまいました。
通知規制の解除はツイッター社に問い合わせると解除される場合があります。以前、通知規制に悩まされたフォロワーさんがブログに書いています。
ただ、通知規制が解除されるまで、こちらが反応しても「無反応」です。
さすがに、リプライで無反応ですと寂しくなります(´;ω;`)
フォロワーさんのブログをシェアするとツイッターIDも付いてくるので、ダメもとで通知規制の記事をシェアしてみる。
これ発動した?
通知が相手に届かなくなったのでツイッター社に問い合わせたら解決した…と思ったらまた規制されてまた解除されてまた規制されたので再度問い合わせたら丸二日以上経ってようやく解除された件 https://t.co/ujEjR88qVi @kirinashi_twから
— コロン@通知規制解除された (@coron_tw) 2019年1月27日
これで駄目なら諦めるしかない・・・と思っていたらリプライが来ました。どうやらツイートするときに相手のIDを入れると通知が届くようです。
Twitter通知規制中はステルスユーザー。反応貰うには色々と試した
Twitter通知規制になるとリプライやいいね!を返しても相手に通知が届かないので反応もらえません。なりたくないのにステルスユーザー。
先ほどの通知規制の記事をシェアして反応貰った時のやり取りがこれ。
通知が表示されておりませんですな…。発動しちゃってるかも。
— きりなし (@kirinashi_tw) 2019年1月27日
反応貰いました!
通知規制が解除されたのかと思いましたが、まだ半信半疑。会話を続けながら、「いいね!」や「リプライ」を試します。
今、いいね♥しましたけど通知来てます?
— 💦コロン@通知規制解除された (@coron_tw) 2019年1月27日
しかし、「いいね!」やID無しの「リプライ」を送っても反応がもらえません・・・
Twitter規制中のリプライは相手のID追加で通知が届くようです
ここでちょっと考える。
- 最初のブログ記事のシェアでのツイート→反応あり
- その次のリプライ→反応無し
違いは、相手のTwitterIDが入っているか、いないか。
@kirinashi_tw さん 反応ない・・・(リプもダメ見たい?)
— 💦コロン@通知規制解除された (@coron_tw) 2019年1月27日
これはもしかして・・・とフォロワーさんのID入れて再度リプライしてみます。
だめみたいですねえ…。まさに私が書いた記事の通りの症状に見舞われているかと。
私もロック解除直後に発症しましたので…。
— きりなし (@kirinashi_tw) 2019年1月27日
そしたら反応が来ました。どうやら普通のリプライでは相手に通知が届かず、ツイートにIDを追加すると相手に通知が届くようですね。
通知規制でステルスユーザーになったら問合せ。リプは相手ID追加
通知規制になったらツイッター社に問い合わせるといいようです。それで規制が解除されるかもしれないです。

ただ、通知規制中はステルスユーザーになるので「いいね」や「RT」、「リプライ」をしても相手に通知が届かないようです。
特にリプライで相手からの反応が欲しいときや伝えたいメッセージがあるときは相手のユーザーIDを入れてツイートしましょう。それで通知が届くと思います。